M's Beads blog

関西で活躍するビーズジュエリーデザイナーのブログ

カテゴリ: ビーズリンク

Happy Beading の鹿毛麻衣子とランチしました。
ロス郊外のアーバインに麻衣子さんは結婚して住んでいます。
短い時間でしたが、新婚の旦那さんのことやビーズ制作などの
ことを大阪弁で話し楽しい一時を過ごしました。

f7bb1080.jpg
cd8cd5a3.jpg


京阪守口が昨日終わりました。
トホホな結果でした
25周年記念効果は3週目で余りなく、
先月よりお客様は少なかった

今日は実家の母に会いに行ったり、
ExileのDVDを見たり、ネットサーフィンしたり
ゆっくり過ごしました

凄いビーズアーティストのサイトを見つけ
ました。皆さんすでに、ご存じでしょうか?
David K. Chatt
アクセサリーのみでなく、オブジェも凄いです

今アトリエの整理をしていると資料が出てきました
リバープールストリートの近くの
スピィタルフィールドマーケットに出ていた
若いオフルーム作家のクララ・フランシス

彼女の作品は若々しい感性で蝶、ハミングバード、
花などを編んで、チェーンと合わせてネックレスなど
アクセサリーを作って出していました。
とっても目を惹く作品でした。
1度サイトで作品を見て下さい。


2b21cd97.jpg
先日の横浜高島屋最終日に
こんな素敵なお客様が
Bead on the beachの山本万里子万里子先生と
後藤稚佳子先生がご一緒に私の売り場に
感激で舞い上がりました。一緒に記念写真パチリ。

8月20日~26日まで日本橋高島屋で
ビーズグランプリの作品展にブースを
Bead on the Beachのお名前でこのお2人と齋藤順子先生他
そうそうたるメンバーが共同出展されます。
山本先生の作品が作家の展示コーナーに
展示されるそう。その作品の完成に大変苦労して製作中の
お話をお聞きしました。ウーンどっかの
会場で是非見たいーお話を聞くだけで、すごそー

後藤稚佳子先生
このリンクのキット狙ってます。Bead Art Kobeで販売中
クロッシェで珊瑚が中心に
イギリスの友達に贈ったら喜ばれそう。
ウーン今は資金が厳しい!何しろいっぱい
イギリスで仕入れしそうだし、悩んでるとこ。
買ったら、クロッシェだったら旅行中もコツコツ編めるかな?
ロープのクロッシェは未体験です。




昨日は爽やかだったけど、今日はムシムシ
暑い雨の日も、風の日も、日曜日も、夜中も働き
続ける「働きすぎ症候群」いわゆるワーカーホリックの
私。今年後半はスローダウンすると言ったものの、
仕事がびっしり。娘には「じっくり作ったら」と
ごもっとも友達や周りの人々からは
身体に気をつけてと言われが痛い

来週は梅田阪急、その次は川西阪急、8月は横浜高島屋
その合間に講習会と...

友達ともなかなか会えず、日々の楽しみと言ったら
仕事の合間のネットサーフィン
私がよく行くサイトです。情報満載、作品うっとり
風待工房日誌ビーズの情報が早いです、関西の方なので、こちらのが
私の情報源、ビーズ関係の講習会、本、展示会など。
お仕事をしながら、作品を完成される量にも
感心します。
眠の出不精な日々こちらも関西の方です。お仕事をしながら発表される
作品群にはただうっとり、敬意を表します。
又ブログはおっさん(ご主人、すみません!よその
だんなさんのこと)ニャンズ(愛猫達)のことが
おもしろく、パソコンの前で爆笑することも

Beads HighMasamiさんの作品はどれも繊細でお人柄を表す
優しい作品ばかりです、最近は入園されたお子さん
のことでお忙しそう。オフルームの輪に出されて
「ショコラ」お花のブーケのブローチが素晴らしいです
こちらからリンクの「オフルームの輪」に時々行きます。

↑このページのトップヘ