M's Beads blog

関西で活躍するビーズジュエリーデザイナーのブログ

カテゴリ: 出展情報

こんばんわ!
確定申告の入力作業しながら、アトリエの片付けも
アトリエの床に散乱したビーズや金具なども地道に整理、片付けしています。
もう直ぐ、制作テーブル(机)の下にも着手して、いよいよ制作だ

しかし、確定申告が行く手を阻んでたのが、12日に完成
翌日発送。私にしたら、余裕やんと思ったら、郵送するには余裕では
なかった。翌日配達が無くなり、木曜日に投函したら、その週に着かない。
早くて月曜日、へたしたら、6日、7日と関西圏内でも掛かった。
結局レターパックライトで発送して、やれやれだ

アトリエの片付け、掃除、床の拭き掃除もさっき終わった
ついに制作テーブルに座れる。

やっと胃の痛いのもマシになった。油断禁物だけど。

======================

ブログ、大きなタイトル

今年に入って、福袋の詰め込む作業しながら、色々考えた。
今年はデパート出展の予定はない。コロナ以降めっきり少なくなった。
時代の変化もある。デパート出展に固執していた時期もあった。

今思うのは、もうデパートはなければ、無いで良い。
搬入と出展が7日で合計8日間、体力的にも朝~閉店8時過ぎまで一人で10時間以上
勤務はキツイ。販売スタッフに手伝って貰っていたが、もう経費掛けるほど
売れなくなり、年齢を重ねて、長時間労働はキツイだす!
デパートも今は時代の変容してきている。時代の波に
生き抜きかけて、厳しい闘いをしている。

思えば、良い時代を生きて来たなぁ~~
凄い良い時代だった。
黄金時代だったかも、活気に満ちた売場にお客様。
デパートの担当者も作品を評価して頂けた。

北は九州~南は北海道まで、楽しかった。

もう十分良い目を見て来たので、今年は方向転換の年だ

=====================

今年の予定

◎大阪市内
「あなたと私の芸術祭」

会期:2025年3月28日(土)と 29日(日)2日間

 場所:大阪ベイタワー(2F)アトリウム広場 

イベントスペース:ブースNo.17番です。

時間:午前11時から午後5時

関西圏内の方、是非足をお運び下さい。

https://art.kandensv-newproject.com/

 

https://www.instagram.com/kdsv_art/p/DCF_XWNBmsY/?img_index=1


*****************

◎京都 八坂神社近く

「創作バックとビーズアクセサリー展」
 会期:2025年5月20日(火)と 25日(日)6日間
 時間: 11:00 ~ 18:00 ※最終日は17:00まで

 場所:ぎおんギャラリー八坂

仲の良い着物生地のバックを創る乾妙子さんとの2人展です。

物凄く楽しみに力(りき)入れて頑張る予定です。ただ、思ったより
準備期間がないので、焦っています。2年前に決まっていたのに、
その時は2年先なんて、生きているやら?と思ったものの、
バリバリ生きてるし、時の経つのの早さよ!
良い作品作って望みたいです
ただ、時間なさ過ぎ、最大限のパワーでやるしかない。

最後にブログに沢山の「イイネ!」押して頂き、
有難うございます。励みになります。
インスタもFacebookもサボり気味。
このブログが思ったこと書けて一番好きです。
ただ、時間がなく、又ご無沙汰してしまう時は
お許しあれ

PS:5月末まで忙しく、11月13日~15日までが神戸Bead Art Showが
入っている。今回の福袋でアチコチの棚、クローゼット部分にも
隠れていた在庫が出てきた。後悔しないように、しっかり準備しなくては!!!!
オンラインも入れたいし...「暇」と言う言葉は斉藤の辞書にはない。



うわぁぁ~~! 気づけば、1ヶ月以上のご無沙汰でした。

先月末のBon Marce の出展後、明後日からのBead Art Showの準備に
日夜頑張っていた。ついに、大好きなエアロビも2週も休んだ。
本当は行った方が、凝りや疲れも取れて能率が良い。
でも、どう考えても間に合わぬ

そして、このブログがギリギリ直前になり失礼しました。
整体行った分、準備が遅れた。

===========
Bead Art Show:21日木~23土
ブースナンバー:C-33
会場:神戸のKIITO

いよいよ明後日、Bead Art Show神戸秋と素材博覧会併設がスタート
昨日の月曜日に最後の荷物送ってホッとしたところで昨日は久しぶりに
腰痛になり、
悪化してはといつもの整体に駆け込んで、腰痛は無くなり、やれやれ。

関西の方、是非お越しください

ブースも広いところになり、出来る限り準備したので
お楽しみに 神戸は1年振り

シートビーズは楽しく詰めた!詰めた!

ご無沙汰している間に日夜、出したいものを
チェコ、MIYUKI、TOHOシードビーズ斉藤が好んで使っているビーズが沢山出します。
他、チャーム、シルバー925のブレス、チェーン、とんぼ玉(追加しました)、
画像のシードビーズを並べてみました。沢山のつもりが意外に少ない?
白の5種詰合せが入ってなかった。「材料は無限にあるが、時間に限界がある!」がいつも最後の反省。でも、出来ることは全てやった。



今はくたびれまくってますが、明後日は元気に笑顔でお会いしたいです!
是非お越し下さい!

画像、一気に出します。


IMG_1066


IMG_1068-2


IMG_1078
IMG_1076
IMG_1073
IMG_1070
IMG_1079-2


IMG_1082-2


IMG_1059-2


IMG_1053-2


IMG_0988-2


IMG_0985-2

今日は!

今日は又30度近くで暑いです。暑くて、長袖のTシャツから
又半袖に着替えなおしました。

さぁさぁ!すること多くて忙しい
パソコンに、制作に、ビーズのパックに、
自分の身体のケアもある。

12日の日曜日は孫のダンス発表会に

ダンス大好きで、刺激を受けた。アッ~~
20歳に戻れたら、今度は絶対、ダンスのレッスン受けるわ。

下の娘が3歳ぐらいの時は、スタジオの後ろで遊ばせて、
レオタード着て、ジャズダンス習ってた。
レオタード姿? 自分で想像しても笑える。
写真撮っておきたかった。
それから大分経って、パートの仕事帰りに梅田で
社交ダンス、短期間習っていた。

それから10年以上前は、近くのジムでヒップホップの
レッスン取っていたし、それはクラスが無くなって
今はエアロビだけ。

👆

アッ~~、脱線。ビーズの仕事と両立は難しい。
優先順位は勿論ビーズの仕事だ。

===========
来月の神戸でのビーズアートショウ。
ブースもBから広いブースに移動。沢山並べるで

BAS神戸秋2024


さぁ、10月末の大阪ビジネスパークの出入口ホールでの
ボンマルシェの準備の傍ら、来月のビーズのパックも
平行して、内職作業。

台紙をイラレで作って、見やすいようにパックするのだ。
久しぶりのイラレ作業は簡単に行かず、マニュアル見ても、
ヘルプやGoogle検索してもA4一杯に簡単な等間隔の線引き出来ず。
27㎜角が上手く引けないのよ

でも娘に12日のダンス発表会で聞いたら、即解決!
一瞬で出来たのよ!

そして、パックしたのが、これ
見やすいでしょう?
チャームもパーツも、ボタンも沢山あるで。
お安く出すので、是非見に来て下さい



チャーム画像-2

暑い!暑い!夏だ、夏だと言っている間に10月に
突入
箱根のラリック美術館のレポートもしたいところ、
色々予定が入っていて、忙しくなってきた。
と、言うか11月は神戸Bead Art Showは早くから
決まってたのに、何してたんだ

急に涼しくなり、日中はまだ暑くても、昨夜はタオルケット1枚
で寝るには寒かった。もう1枚タオルケット重ねて寝た。
起きたら、タオルケット1枚は足元に蹴っていた。

暑さで集中力なくて、10月になった自覚もなく、
呑気にしてたら、行き成り慌てる

bon marce 見取り図1030と31日 〇


お知らせで載せているように、
①場所:大阪ビジネスパークでBon Marce Twin21 
1階入り口 アトリウム広場で出展出来るようになった。

日時:10月30日(水)と31日(木)の月末の2日間
    11:00 ~ 18:00 まで

難波高島屋の出展を10月に予定していたのに、決まらず
無しになった。こちらは大阪市内でテーブル一つの小さな
ブースですが、是非大阪のお客様とお会いしたいです

イベントの出展内容はハンドクラフトや雑貨にとどまらず、
Foodに占い、ハンドマッサージ、整体など多彩だ。
楽しみ~~! リバティ雑貨で娘が出た時に屋内で
沢山のブースで服やアクセサリー、美味しいFoodやら、
いやぁ~、娘の手伝いじゃなければ、ハンドマッサージ
受けたかった。マフィンとか美味しかったし、側にカフェもあるし、
1日いても飽きないよ

問題はスペース小さいと言え、荷物を一人でどんだけ手持ちで行けるか?
平日で最寄り駅までもタクシー予約しとかないと。
テーブルレンタルはあるが、椅子は手持ちだ、キャリーに椅子に
朝のラッシュの車内でどうなることやら...
誰か、荷物持ちボランティアおらんかな?
とか、色々考えている間に、作品作れよ!と自分に叱咤する





今晩わ!今日DM完成!遅いよね

これでも、ギリギリ人間の私には早いぐらい
と、言うのも最近の郵便事情ゆえに、昨日、今日と滅茶苦茶
頑張った。今日発送しないと、場合に寄っては来週水曜日に
届く場合も。

前回の横浜Bead Art Show のDM、1週間前の水曜日に投函。
そしたら、29日の水曜日に届いたと言うお知らせ。
えっーショーの前日に届いた?いくらなんでも
関西→関東にそんなにかかるか?普通郵便は(怒)

そんな訳で今日は焦りに、焦り、わなわなする位、焦ったわ。
郵便局の最終投函時間5時過ぎに5時5分に家出て、
自転車でダッシュ 間に合った!ポスト見たら、
17:22となっていた。やれやれ。
昨日から準備したのに、なんでこんなに時間かかったのか?
プリンターの調子が悪くなった。変な色しか出ないで、がっくり。
お得意様にはビーズ展のDMでなく、自分の作品を入れたかった。

20240625新宿京王DMラスト最新画像面.


「プリンターの調子が悪く……実際の色は綺麗な水色です。」
なんて、お断りを作って貼ってと、余計な時間が1時間以上掛かった。
今日はプリンターの色が悪かろうと、印刷予定の物を夜全部
印刷した。作り方もグリーンの色が黄色に近い黄緑にしか出ないが
お許しいただこう。

世にも美しいアメリカの作家のダイクロのとんぼ玉。もう辞められたので
大事に取っておいた、セット。キラキラ、美しい!
うっとり!しかし、DMの印刷の上がりはガッカリの色。泣くでぇーー

ネックレス2個

センター

小センター

大鎌章弘さんのお花のペンダントも。

大鎌トップ


明日は出展直前の美容院

そして、まだ荷造りが終わっていない。
土曜日に発送の仕分け9個を整理して、
発送予定の6個の内、3個しか完成せず。
気温は高くなかったが、湿度がすごくて、
頭から流れる汗、蚊取り線香の匂いと闘ったが、
後3個まだまだ、無茶苦茶。何しろ、横浜の搬出が投げ入れ状態で
梱包したので、やり直し半端なく大変だ。



↑このページのトップヘ