
のんびり遊んでいたのではなく、即制作だーーー!
と燃えていたのに、アトリエの作業机が悲惨過ぎる。
一大決心して整理を始めたら、またまたドツボにハマって
(この言葉死語?)やっと今週片付け、整理が終わったのです。
又、その経緯はレポート出来たら。
先ずは横浜のお話しを
もう横浜の記憶もおぼろになって来た。
楽しかったなぁ~~

先月の搬入の様子に書いたように、ディスプレイ用品の詰まった
箱でない、間違って送ってしまった、ほとんど入ってない箱の
中身とお借りしたトルソー(ネックレス用首)やら何やらで
何とか間に合わせたショーケース。何とか格好はついているもんだ



やっぱり何度来ても横浜は良い!
5月26日木曜日の初日--気持ちは晴れ

朝一、九州からショーのために来ている熱心なビーダーさんが薄ピンクの薔薇の
キットをお買上。作り方のコピーが間に合わず、英語の作り方しかないのを
お許し頂きました。自分に何考えてるや


そして又、次のお客様も薄ピンクの薔薇のお買上。何と名古屋から来られている。
作り方がなく、発送させて頂くことに。(何考えてるんや

※嬉しいかな、久しぶりに熱心なビーダーさんに会えた。
まだまだビーズが廃れきっていなかったのか。
その後、ショースペシャルの詰合せを狙って来て下さった方、
お花のとんぼ玉セット他ビーズの詰合せなど一緒にお買上。
嬉しい、嬉しい

売れたお花の詰合せセット。
裏にもぎっしりビーズや金具が詰まっている。
午後になり、横浜高島屋のお得意様が。
日本橋三越以来3年振りです。私が一生懸命作った1ヶ月レベルネックレスを
お買上。創って来た甲斐がある

有難い


又横浜高島屋のお得意様が久しぶりに来て頂く。
有難い


知り合いの方々、
有難い


忙しい初日、出だし絶好調



長くなるので、続く。
直ぐに続く。
コメント