この前のブログではビーズ仕入れのことで
ボヤいたのが、お恥ずかしい
必要なビーズが揃うと試行錯誤も順調
良かった
良かった
懐かしいマーガレットのイヤリング。
今回は完全新作に使える時間がなく、いつもながら(汗)
マーガレットの色違いやアレンジの小花を制作中。


マットなビーズ、ラスターかかった中染のビーズ、
淡い色やポップな色のビーズで同じ作り方でも印象が
凄く違う。可愛い小花出来て来てます
自分が作るだけなら何も考えず出来る。
人に作って貰うには、本当に難しい。
上のマーガレットの中心の花芯の作り方を改良中。
Bead Artの雑誌のボタニカルのテーマで掲載して頂いた
マーガレットの作り方を改善するために試行錯誤
オレンジ色のボタン、前に売っていたところでも売っていない。
誰でも手に入り易い物で作るのに苦労した。
でも、やっと花芯らしい中心が出来た~~~
作り方も割と簡単に作って貰えると。
では、来週から高槻松坂屋の新作に掛かります。
出かけるのも最小にして日々頑張ってたら、
だいぶ

疲れが溜まって来たなぁ・・・
でも作ることほど楽しいことはない。
ボヤいたのが、お恥ずかしい

必要なビーズが揃うと試行錯誤も順調

良かった


懐かしいマーガレットのイヤリング。
今回は完全新作に使える時間がなく、いつもながら(汗)
マーガレットの色違いやアレンジの小花を制作中。



マットなビーズ、ラスターかかった中染のビーズ、
淡い色やポップな色のビーズで同じ作り方でも印象が
凄く違う。可愛い小花出来て来てます

自分が作るだけなら何も考えず出来る。
人に作って貰うには、本当に難しい。
上のマーガレットの中心の花芯の作り方を改良中。
Bead Artの雑誌のボタニカルのテーマで掲載して頂いた
マーガレットの作り方を改善するために試行錯誤
オレンジ色のボタン、前に売っていたところでも売っていない。
誰でも手に入り易い物で作るのに苦労した。
でも、やっと花芯らしい中心が出来た~~~

作り方も割と簡単に作って貰えると。
では、来週から高槻松坂屋の新作に掛かります。
出かけるのも最小にして日々頑張ってたら、
だいぶ




でも作ることほど楽しいことはない。
コメント