M's Beads blog

関西で活躍するビーズジュエリーデザイナーのブログ

2024年09月

突然長かった酷暑の夏が去った...と思う。
もう、33度~35度って暑さ戻ってこないことを祈る。

暑かった!暑かったの何のって!
昨日まで、永遠に続くかと思った暑さよ
熱帯夜昨日は多分最低気温が27度だったと思う。
今はひんやり、21度
エアコンなしが信じられない。

☝上の暑さのことは2日前の22日の書き出し。
********************

箱根の続き。5月30日(木)~6月1日(土)の
ビーズアートショウの後、2,3日は都内滞在。
2日は結婚前のお勤め時代からの友達と会う。

3日は「ティファニーワンダー」展 技と創造の187年
を観に行き ⇒ 御徒町へ仕入れ。

4日:いよいよ箱根だ
小田原から箱根登山バスに乗って、その夜滞在ホテル
ハイランドホテルに荷物を置いて、一つ手前の
下の⇓レストランまで歩く。

フレンチレストランOctobre (オクトーブル)

https://hakone-octobre.jp/

https://www.instagram.com/hakone_octobre/

元オーベルジュ漣のシェフが経営するレストラン

コロナ後又行きたい、と願っていた、本当に静かに佇む
大人の癒しの宿でした。閉館したと聞いた時はショック

元オーベルジュ漣のFacebook ページ

2009年8月7日ブログ 箱根の休日

温泉も山の自然と一体した派手さはないが、
疲れを癒してくれる静かでまったりとしたお湯に浸かると
バタバタと過ごす日常を全て忘れさせてくれる宿だった。

極めつけが極上のフレンチ。朝食も素晴らしかった。
記憶ある限り4度泊まった。それぞれの友達も大満足だった。

宿は無くなったが、元漣のシェフが2023年11月にオープンした
レストランがオクトーブル。

一人で行く予定が、Bead Art Showに来てくれたイタリア大好きな
方に話したら、ラリック美術館が大好き、日帰りでも行かれると
(羨ましい!)
急遽ランチとラリック美術館を一緒に参加してくれることに

やっぱりコース料理は一緒に楽しめる、誰かが一緒が良いね!

さぁ、これからは説明要らずの美味しい、美味しい極上フレンチ。
その時の2つのランチコースは東京や大阪では考えられないお値段。
量的に食べれないと低いお値段の方を選んだが、2人とも満腹、満足

IMG_0432

IMG_0433

これが前菜ですよ!スモークサーモン、こんなに美味しくて分厚い
スモークサーモンは見たことも、食べたことも無い!

IMG_0365


IMG_0434


IMG_0368



IMG_0367


IMG_0369

嬉しそうな斉藤だ (笑)

レストランオクトーブル


IMG_0370

満足、幸せな箱根仙石原のスタートのランチを終えて
次はいよいよラリック美術館。続く



毎日うんざりする程の残暑
真夏と変わらない、酷暑。連日34度~36度が続く。
最低気温も下がらず、熱帯夜が続く。
朝までエアコン稼働するため、喉は乾燥するし、怠いわ


暑すぎる。堪忍して
それでもアクティブに過ごしています。

ただ、先月の近鉄上六出展から1ヶ月経ったと言うのに、
落着かず、制作に戻ってない。焦る。
ちょっとアトリエで探し物をすると、思わぬ所に
バスケット型ブローチ台が出てきたよ。もうSold outと宣言したのに
まだ、あった 焦る!焦る!在庫あり過ぎ。私の老い先は短いよ。
急げ!急げ!

でも、古い家の工事やらで、見積で人が出入りする。
明日はやっとトイレの工事をして貰える。

===========
そんな暑い、苦しいの毎日から6月のあの爽やかな
箱根の旅の思い出の話、画像を紹介します
暑苦しさをしばし忘れて下さい。

あっーーー
本当に空気が綺麗で爽やかだった箱根。
戻ってきたよーーーー!

定宿の一つ、一人の時はこちらに泊まる。
庭も温泉♨も癒される。
ハイランドホテル 

正面入り口
IMG_0387

庭からフロントと宿泊部分の建物。
IMG_0395

庭の散歩を楽しむ。身体の向きを建物側を背中にすると
更に下に降りると、庭は広がり、ドッグランもある。

IMG_0396


4日朝に武蔵小杉リッチモンドホテルを後に、小田原までJRで
小田原駅からバスに乗り、約4,50分位で仙石原のハイランドホテルに到着。
次は美味しいフレンチレストランのランチを紹介します。
美味しかったわ! アッー、何度来ても良いわぁ~

↑このページのトップヘ