2024年明けました。今年もよろしくお願いします。

正月

気が付けば、アッと言う間に新年が明けてしまいました。

今日だけはゆっくり休むでーーー

お節


お雑煮


お節食べて、ダラダラを楽しんでいた、平和で静かな元旦の午後に
訪れた恐怖 テレビで地震速報北陸なら離れていると
思った瞬間、ゆらゆら、ゆっくりな横揺れが長く続いて。目まいのような
錯覚を起こす揺れ方。慌てて、外に飛び出す。
近所の人も皆外にいた。震度3とは言え、短いガタガタとした揺れ方と
違い、怖かった

それ以後は震源地の余震や津波警報は続いているようですが、
どうか、ご無事で、避難生活を行き成り余儀なくされた皆さま
何とか、これ以上の揺れや被害のないことを祈ります。

==========

さて、地震がなければ、もっと早く昼寝して、今夜から制作にかかる
予定が狂った。大晦日は紅白も見ず、残っていた床のワックスがけ、
お雑煮の出汁取ったり、どうしてもすることが、深夜2時ごろまで
やって、寝たのが朝の5時。トホホ
最後の年末1週間の掃除で疲れた~~。昼寝で疲れ取るつもりだった。

今月17日から23日まで、初の生駒近鉄百貨店
3階エスカレーター前でが始まります。

ワックス掛けなどしてる場合じゃないぞ!
と思うも、2022年年末も去年のお正月後直ぐに出店が
入っていたため、大掃除も目にくれず、一生懸命作った。
「終わってから大掃除すればええやん!」

ところが、年末にしか大掃除ってものはする気が
起きないものだ。結局そのまま来たので、気になるとこ
が一杯だ!やっぱり大きな掃除、片付けはやらなあかん!
とがんばった。

願わくば、ちょこちょこ掃除、整理をやりたいもの!

シニアになると、身体のケアにも時間取られるし、
制作の時間も100%投入できず、日々の家事だけで一生懸命
てなのもある。

行き成り、新年早々、グダグダブログになり、すみません

今年は5月末の横浜Bead Art Showも申込みました。
5月30日~6月1日 ブースNo. A-4


去年の神戸のBead Art Showと素材博覧会で分かった、
皆さんのニーズ、シードビーズや金具類の
パック作業も地道にやらねば、家事なんぞ目をつぶれ!
さぼらんと頑張れよ ←←自分に言ってるだす。

生駒近鉄終わっても、直ぐに頑張れよ

でも健康が一番 ➡ 仕事 ➡ 最後が家事で

この1年もやるダス。走り回る斉藤!