M's Beads blog

関西で活躍するビーズジュエリーデザイナーのブログ

2019年01月

三田阪急5日目終わりました。珍しく出展中にアップ

娘の宝塚から電車で約15分程度と楽々通勤で近い。
一時的に我が家に帰ったら各停で1時間25分の乗車。
遠いなぁ~~

三田は昨日雪、電車が動くか心配したが、ひどくならず無事帰宅。
売り場は正面入口直ぐで、ほとんど外と同じくらいの
寒さ、
今のところ毛布グルグル巻き状態みたいに下着に腹巻、カイロ貼り付け
自衛していて、幸い膀胱炎にもならず、ただトイレが大変
もう玉ねぎの皮剥くみたいに?1枚、2枚、3枚、4枚、5枚と脱ぐのが
時間掛かる~‼

肝心の人出はお客様素通りで私のアクセサリーは目もくれず、
娘のリバティはまぁまぁ、冬の三田は寂しい反応、トホホ
後2日あるので、皆様お立ち寄りを
タイトルは語呂合わせ

直前に出来た桜のネックレスです。
20190120桜新ネックレス (927x1280)



お正月気分も瞬く間に過ぎ、連日忙しくしています。

いよいよ明後日三田阪急の出展です。
三田の準備に、イギリスの準備に、更に3月の
梅田大丸のビーズフェスティバルにDM掲載作品
に載せて頂くことになり、作品今日発送。
丁度3月20日から桜の季節になるので(今は考えられない冬真っ盛り)
新桜のネックレスを作りました。が、時間が余りにも
無く、冒険出来ず、前のとネックレス部分は同じ感じに仕上げた。
願わくば、全然違う色で作りたかったが、1週間では無理で
無難なデザイン。今回はこんもり中心に桜をコサージュっぽい
トップで仕上げた。可愛いかな又画像はお楽しみに
久し振りに締め切りと闘い、朝の6時になっても仕上がらず、
取り敢えず寝て、午前中に仕上げてギリギリセーフで集荷に間に合う
とってもスリル満点感を味わった。もう徹夜は無理なお年頃

三田阪急は場所が入口付近に変更。
寒い風が入って来て、寒さに弱い私は1週間無事に終わるか
不安まぁ今年は暖冬でましではあるが...
お近くの方は是非お越し下さい。娘のリバティと共に出しています。

2019画像

お正月が明けて3日目
昨日は娘の家で恒例の蟹鍋
食べた!食べた!

今日から初仕事本格始動と思ったのに、アトリエだけ掃除なしが、
やはり気になり、床の掃除機と拭き掃除。気持ち良くなった~
除夜の鐘が鳴り出して、夜中に1階の大掃除の仕上げ、拭き掃除など。
今年も良く働くなぁ~と自分を褒めながらゴシゴシ床磨き
やっぱり家の中綺麗って気持ち良い。

さて、今年も超忙しい年になりそうです。
トップのお知らせの通り1月23日~29日から三田阪急です。
お近くの方エスカレーターサイドに立っています、是非お越し下さい。

3月は20日~25日の梅田大丸15階催事で「ビーズフェスティバル」
大阪は気が付けば物凄く久しぶり

4月は去年好評だった高槻松坂屋1階出入口直ぐに、日にち決定次第
お知らせします。

5月はビッグイベントありです。準備が間に合うか?
又お知らせします。


皆様12月はバタバタしている間に新年が明けてしまいました。

昨年1年間の変わらぬご支援有難うございました。
又今年も宜しくお願いします。
亥年です。お年頃でエネルギーチャージが難しくなって来て
ヨタヨタ、ヨロヨロながらも猛進して行きたい

今年は良い年にするぞぉー
災害のない年であるとこを祈りたいです
年末にやっと地震の時のままだった1階の居間の飾り棚を
整理して掃除地震の時に飛び出したお気に入りの珈琲カップや
ガラス製品残っていたものを主人が取り敢えず棚に戻し、
倒れたままのもの、無茶苦茶の状態で見るのが嫌で放って
いたのに手を付けて飾り直したら、思いのほか割れて無くなって
いた でも棚の中は綺麗になってすっきり

今日は又娘が作ってくれた美味しいお節を家族で嬉しく
「美味しい!」連発で食べてから近所の神社にお参り。
35分行列、1年の無事を祈って来ました。
おみくじは吉、可もなく不可もなし

お節


お節2


三輪神社行列

今年は飛びます!飛びます~
三輪神社




↑このページのトップヘ