M's Beads blog

関西で活躍するビーズジュエリーデザイナーのブログ

2018年09月

gazoumen

hagaki


DM画像が良く見れないので新作をいち早くお見せします。

pink corsage

red necklace


ターコイズとラピスのネックレス





いよいよ明日から10月 今心配した台風24号は名古屋の方に
通過しました。背中の方で強風がごうごう言ってるが、前回の
21号の恐怖に比べたら何てことない。各地で被害がないことを
祈ります。明日無事新幹線に乗れますように!
さて、後は作り方と自分の荷物の準備。作り方コピーは結構かかるのに
呑気にしてます。
斉藤は初出展です。前にも言ったように催物場の一番奥です。
エスカレーター背中にして、突き当りの一番奥壁面(壁かは分からない)
です。新作も並んでます。ビーズ詰め合わせも充実
早いもの勝ちですよ

では、3日から皆様とお会いするのを楽しみにしています






いよいよ押し詰まって来ました!
金曜日に出した荷物に間に合わなかった荷物の
発送に向けて、今朝集荷の荷物に朝まで詰めた、詰めた。

娘が家に持ち帰り詰めてくれたのは美しかった
が、又後から出てきたとんぼ玉の箱、パーツの箱。
発送前に欲張って、詰めた!詰めた!
お笑いで「むちゃぶり」って言うけど、
こりゃ「無茶詰めやん」って独り言いいながら詰めた。
断捨離や断捨離やってのも唱えながら。

無茶詰めは楽しかったが、その後の作り方コピーでつまづいた。
パソコンが壊れているので、データは取ってあったが、
ノート型にはソフトがないから表示できない、編集出来ない。
原稿があったやつは切り貼りで何とかコピー。
ないのは、どうしょうもない、今日又娘をわずらわし、
PDFで送って貰ったり、昨日の発送に間に合わず。
手持ちで持参に。まだまだ準備は出来てない。

画像はありませんが、三越限定の3千円のセットは「えっ!本当にこのお値段って
位お得です!」
下の2種類も大判振る舞いです。
画像は袋のテカリで分かりにくいのでぜひ会場に。

#ビーズフェスティバル #日本橋三越本店 

とんぼ玉と詰め合わせセット

とんぼ玉toセット

花と葉っぱのセットこれは私が詰めたやつ

お花と葉っぱのセット

娘が美しく詰めた後に又もぎゅうぎゅう詰めた結果

tonnbotama set


Flower & leaf sets





皆様いよいよ9月末、10月の日本橋三越が迫って来ました!
地震にも、豪雨にも、台風にも負けず進んできたのに、
この1週間最後の追い込みと意気込んで臨んだが、
とんでもないハプニング!
パソコンが突然壊れた

使っていなかったノート型パソコンを出したら、
何とそれも動いてはいるが、キーボードが使えない、
iPadみたいにタブレットモードしか使えず、著しく不便で
時間が掛かる。今は何と救いの神の娘婿が外付けのキーボード操作
出来るようにしてくれたので、パンパン入力できる。

さて、パソコントラブルで3.4日貴重な準備時間を棒に振り、
準備が遅れて、水曜日は強力な助っ人が来て、ビーズのパック詰めを
手伝いに来てくれた〜家に持ち帰り作ってくれました。
画像はパック詰めの様子。三越限定3千円のパック作り、それと
とんぼ玉のセット、これはまだ値段は決まってなくて今夜
値段貼り、それと自分で作ったお花と葉っぱの詰め合わせ
どれも物凄くお得です!是非会場に起こし下さい。

一心不乱に詰める娘

パックビーズ準備千春
パック中
pack beads sample - コピー

れはお花の詰め合わせパック用
花パック

れはとんぼ玉セット
とんぼ玉セット

とんぼ玉セットにはロンドンで買って来た、
ヴィンテージのガラスボタンも入れます。
アンテック - コピー
チェコランプビーズ

皆様!又ご無沙汰です!10月3日も直ぐ目の前、焦る!
前出のお客様の最新作ピンクの薔薇のネックレスも特別に
お借りしてご披露します。そして、同じピンクの薔薇のコサージュも
超特急で3週間で製作

あんまり、会心の作とは言えないけど、可愛いです!
苦労の末のコサージュもご覧ください。
作り方は簡単ながら、かすみ草に苦労した。
これから2週間、最後の頑張りで新作、ビーズのパック詰め、
もするので是非、是非お越しください。

会場の私の場所は又お知らせします。
奥の方です。控えめな私らしく、目立たないと思います。
出展作家さんの数も多い、でも是非見つけて下さいね。

↑このページのトップヘ