M's Beads blog

関西で活躍するビーズジュエリーデザイナーのブログ

2015年05月

cc3da346.jpg



急に今週から大阪も30度前後の暑さになり、真夏の到来近し…
もっとも来て欲しくない6月が目の前に
伊勢丹終わってからも一心不乱のイギリス講習会の準備
昨夜から疲れが出たダス

でも体力カムバック
今月は掛り切りのコーラルアメジストのキット作りやっと完成

27日(水)Nさんの手伝いで最後のキット詰め、下のように我が家は
1階の床はビーズ、袋、ラベルが散乱しビーズ工場の様相
Nさんは夜の7時半過ぎまで手伝ってくれました。
優しい、優しいNさんに私語は厳禁、手だけ動かせといつもムチ打ちながら。
18日(月)はNさんとHさん。それも後半は疲れて私語厳禁令を出す自分が
喋り始めるのが常、しかしその日の目標を果たすため10時半から7時まで
私語無し、延々ビーズの測量や石の仕分けを3人で黙々とやり何とか
コーラルの飾りは目標は達成。楽しくお喋りしながらでは出来ないキット作り。

出来ない残りや、シードビーズ11種は
SさんとNさんが自宅作業、いわゆる地味な内職作業の後今週の水曜日に
完成作業を又も黙々と必死に進めるも、キット詰めは生易しくない
完成に至らず、やっと全部詰め終わり週後半に完成
3月の御徒町でも材料の仕入れから準備段階を入れると1ヶ月は掛る
このキット詰め、出来たら何で~~
こんなに時間掛るのよ!と信じられない手間の掛りよう

一人ではとんでもなく不可能な大変な作業、忙しい中
ご協力のNさん、Sさん、Hさんに言葉には表せないほどの感謝です
その割には偉そうに「遅い!早く!口は動かさず手だけ動かせ!」
偉そうにこき使う鬼の斉藤!よくぞ、見限らずご協力に更に感謝

これからまだ、桜ネックレスと紫の薔薇のキットが待っている。
作り方も出来てないぞ~

f5509cbb.jpg

イギリスで講習するとことの連絡に追われる毎夜。複雑な交渉英文飽きてきた
誰か英作文得意な方助けて~~
近づいてくると色々連絡がアチコチから来る~
でも今日のは嬉しい悲鳴のメール、オックスフォードのビーズクラブの
講習何と17名も集まってる?それは一人では無理だわ。キャンセル出れば
まぁ何とかなるかな...、しかしお尻に火が付いて来た。
良い事悪い事胃が痛くなる~、実際胃が痛い
急がないとキットの製作、作り方、間に合わなくなる~
明日は本を船便で発送予定

お礼が遅くなりました。伊勢丹にわざわざ足を運んで頂いたお得意様
有難うございました
平均暇でしたが、最終日にお得意様が重なり、冷や汗~
ちゃんとお話し出来ず申し訳ありませんでした

伊勢丹の大階段好きです!
d813ea99.jpg


娘の布雑貨コーナー
8b344f27.jpg


ビーズのお得意様がご来場されました、チャーミングな方ですね。作家です。ネックレスもブレスも自作のもの。
アンティックやユニークな異素材を合わせたアクセサリーを製作されます。ブログ紹介OK頂いています。
39bce77b.jpg


ペアのイヤリング、片方左はべっ甲の櫛を半分に切ったもの。う~ん!私の脳みそには無い発想
0c3c138f.jpg


東寺で買ったアンティックなリングとふすまの取っての裏だそうです。コレ又ユニーク
32b5e6c3.jpg


最終日に良く働いた自分にお疲れ様の抹茶アイス。10階の抹茶アイスGoodです
fd62cc5e.jpg

↑このページのトップヘ