2011年04月
セール始まりました!
昨日からセール始まりました。早速ご注文有難うございました
シードビーズはまだ入荷待ちの物もあり、申し訳ありませんが、
ご注文の時に備考欄にご記入下さい。
又、在庫切れのものも備考欄にご予約、ご質問をご記入下さい。
この1ヶ月の間に新しいもの、在庫切れが入荷したりしますので、
時々チェックをお願いします。
今週から真剣に仕事をします
身体も鍛えたり
花見もしたり
注文や雑用をこなしたり、の日々でした。
4月もアッと言う間に終わりそう

シードビーズはまだ入荷待ちの物もあり、申し訳ありませんが、
ご注文の時に備考欄にご記入下さい。
又、在庫切れのものも備考欄にご予約、ご質問をご記入下さい。
この1ヶ月の間に新しいもの、在庫切れが入荷したりしますので、
時々チェックをお願いします。
今週から真剣に仕事をします

身体も鍛えたり


注文や雑用をこなしたり、の日々でした。
4月もアッと言う間に終わりそう

4月のセール
又冬に逆戻りしたような寒さ
アトリエの整理も中々進まず~
う~ん
手ごわい
さて、予告していました、ツゥーソンビーズショーのスペシャルとんぼ玉や
セールの準備も遅れていますが、明日から娘がやってきて
準備スタートします。なんとか来週中にはセールをスタートしたい予定しています。
もう少々お待ち下さい
横浜高島屋の注文も出来れば4月中に終わり、5月からは
待望の新作に掛かりたいと思っています

アトリエの整理も中々進まず~



さて、予告していました、ツゥーソンビーズショーのスペシャルとんぼ玉や
セールの準備も遅れていますが、明日から娘がやってきて
準備スタートします。なんとか来週中にはセールをスタートしたい予定しています。
もう少々お待ち下さい

横浜高島屋の注文も出来れば4月中に終わり、5月からは

待望の新作に掛かりたいと思っています

チャリーティー・デモ@神戸
突然春が
いたるところに桜が今年はことさら桜
が嬉しい。
希望
と励ましをくれているようで、元気が出る~
さて、今アメリカから里帰り中のチハル・リチャードソンさんが
忙しい日程にもかかわらず、震災支援のために活動されています。
その1つ神戸にとんぼ玉ミュージアムで千春さんの花とんぼ玉のチャリティーの実演を
されます。
日にち:4月15日金曜日 11:00~16:00
場所:神戸とんぼ玉ミュージアム
詳細は上のリンクでご確認下さい。
私も終わりの方に行こうと思ってます。
ご都合つくようでしたら、是非お出かけ下さい。


希望


さて、今アメリカから里帰り中のチハル・リチャードソンさんが
忙しい日程にもかかわらず、震災支援のために活動されています。
その1つ神戸にとんぼ玉ミュージアムで千春さんの花とんぼ玉のチャリティーの実演を
されます。
日にち:4月15日金曜日 11:00~16:00
場所:神戸とんぼ玉ミュージアム
詳細は上のリンクでご確認下さい。
私も終わりの方に行こうと思ってます。
ご都合つくようでしたら、是非お出かけ下さい。
桜 - 希望と再生の花
横浜から帰って1週間、余震の心配のない大阪に帰って来ると
本当に平和で、普通の生活がどれほど大切で有るかを実感する。
横浜駅の構内も暗く、エレベーターもラッシュ時間以外止まっていた。
ホテルのロビーも真っ暗だった。18階の部屋で余震が遭った時は
震度は強くなくとも恐怖だ。特に着いた翌日、初日の23日の朝、部屋を出る前に地震速報が
テレビで「関東地方に強い地震が起こるもようです」と発表された時は恐怖の極致
でも地震は起こらなかったけど。3月11日はこの速報と同時に激しく揺れたと
聞いていたので、恐かった
エレベーターの中で起こったらと思ったら
うかうか、エレベーターにも乗れず。
何事もなく帰ってこれたことに感謝。関東より北の方のことを思うと安心しては
いられない、昨日の震災以来最大の余震、宮城、山形で死者が出ている。
家の山形の親戚には被害はないようだった。停電だけだったようだけど、
いったい何時まで続くのか。早くおさまって欲しい。
森山直太朗の桜を聞くと震災の被災者への応援歌に聞こえる。
6日だったか夜NHKで「Songs」と言う番組で放映された。
火曜日に娘の住む宝塚の花の道の桜満開

家の横に父が昔植えた桜、何て種類か今年も満開

本当に平和で、普通の生活がどれほど大切で有るかを実感する。
横浜駅の構内も暗く、エレベーターもラッシュ時間以外止まっていた。
ホテルのロビーも真っ暗だった。18階の部屋で余震が遭った時は
震度は強くなくとも恐怖だ。特に着いた翌日、初日の23日の朝、部屋を出る前に地震速報が
テレビで「関東地方に強い地震が起こるもようです」と発表された時は恐怖の極致

でも地震は起こらなかったけど。3月11日はこの速報と同時に激しく揺れたと
聞いていたので、恐かった

うかうか、エレベーターにも乗れず。
何事もなく帰ってこれたことに感謝。関東より北の方のことを思うと安心しては
いられない、昨日の震災以来最大の余震、宮城、山形で死者が出ている。
家の山形の親戚には被害はないようだった。停電だけだったようだけど、
いったい何時まで続くのか。早くおさまって欲しい。
森山直太朗の桜を聞くと震災の被災者への応援歌に聞こえる。
6日だったか夜NHKで「Songs」と言う番組で放映された。
火曜日に娘の住む宝塚の花の道の桜満開

家の横に父が昔植えた桜、何て種類か今年も満開
