M's Beads blog

関西で活躍するビーズジュエリーデザイナーのブログ

2010年04月

夕方に荷物を出荷してやれやれ
でも1つは集荷時間、間に合わず、明日出し

今年は春の出展です

横浜高島屋
場所:7階エスカレーター横特設売り場
日時:4月21日(水)~27日(火)
   最終日は17:00閉場


大桟橋のビーズアートショウにお出かけの途中に
是非お立ち寄り下さい。
24日土曜日は私もバザー覗きに行きます。
売場立つのは3時以降を予定しています。

お花のアクセサリーや
赤系、ブルー系など準備しました。
ビーズ関連はビーズマットや
ビーズが転がらず、すくいやすい
ステッキィ-ビーズマット初めて入れてみました。

出発ギリギリまで、頑張って作ります
皆様是非お立ち寄り下さいませ。


電気スタンド2
横浜高島屋直前となり、猫の手も借りたい
最近目がよく疲れるので
ひかりスタンド「ル・みえ~る」
と言う電気スタンドを買いました。
目に良いと言うバイオライトのスタンドも
使ったことありで自然光に近く、良かったの
ですが、暖かい季節になると
暑くて堪らず、使用やめました。
値段も高かった。

私が買ったスタンドのタイプは、足のところが
机に固定出来るので、今までのに比べ、
省スペース、歌い文句通り、
目の疲れ方、乾き方が違うような。
それにビーズの色がとても綺麗に見えるように
特に赤の色が鮮やか過ぎず、暗くなり過ぎず、
綺麗な赤に見えるのが嬉しい
値段も1万6千円くらいとお手頃です。

写真はあまりにも机の上が散乱して
恥ずかしのでカットしました
それでも、ゴチャゴチャしてますね。
大整理してからめっきり仕事が
はかどる今日この頃ですが、美しいアトリエ
には程遠い

薄紫の薔薇と同じKimさん作
エメラルドグリーンにピンクの薔薇
が可愛い
普通に周りはヴェネティアンで通しました。


Kimのピンクの薔薇201003

左 薄紫の薔薇 周りサイズ15/0のシードとアメジスト
右 初のクロッシェチューブ、とんぼ玉は日本の作家さん
  
201003とんぼ玉

阪神用に作ってゴチャゴチャの
机の上で紹介した作品
ペリドット色のとんぼ玉がうっとりするほど
美しい周りすべてペリドットで
とんぼ玉は畠山真一さん作。
b82cb872.jpg



↑このページのトップヘ