2008年10月
イギリス旅行続き


でもまだ残務処理は続く

新鮮味が失せてきたけど
久し振りに思い出して旅行の続きでも
8月29日金曜日に開いているマーケットに
バーモンジーマーケット、状態の良いアクセサリーに
出会えると言うこと。
ロンドンブリッジから歩いて15分くらい。
今回の旅行ではとっても賢く
交通機関の乗り間違いもなく、道も迷わずが
このマーケットへの道は苦労したこと

約1時間もかかった。
しかし、掘り出し物に出会った

ブっ潰れかけた100年以上前のメタルビーズで編んだ
ベルトをゲット


他にも素敵なアクセサリーをゲット


歩き疲れたその帰り、おいしそうな店がポツンと
ある。フラフラと入る。店でも食べられるそう。
気立てのよい姉さんが、愛想が良く説明してくれる。
パンはどの種類がいい?チーズは?ハムは?
迷ってるとスライスして、試食もさせてくれる

そして出てきたサンドイッチ「パニーニ」

「あー


これぞ旅の醍醐味、
これだから旅はやめられない

英国展その後
ところで14日間連続出展体力持ち堪えるか
と不安を抱いたもののなんとか無事
やり終えた。3,4年前の4,5週連続なんて
もう夢の夢
もう2週連続も厳しい
なのに、終わってみたら、なんと
驚異的な元気さ
出展中のエレベーター使わず
階段3階分を毎日何回も上がり降りしたのが
良かったのか
14日間いや、その準備期間も休みなく働いたのに
翌日はすでに始まっている体育館の10回コース
「サーキット」に参加、エアロより楽な
体操と思いきや、いきなり筋トレ
ハード
その後
いつもお世話になってる整体でマッサージ
元気復活
夜に残務処理をこなす。
翌々日は友達のバック作家川本恵美子さんと
神戸にとんぼ玉ミュージアムでとんぼ玉を見たら
制作意欲バリバリ出てきた~
ストレス発散
又夜も働く
残務処理いっぱいにも関わらず、「遊びたい病」に
かかってる
そろそろ残務処理と荒れ果てた我が家の掃除に
真剣にとりかからないと

と不安を抱いたもののなんとか無事
やり終えた。3,4年前の4,5週連続なんて
もう夢の夢

もう2週連続も厳しい

なのに、終わってみたら、なんと
驚異的な元気さ

出展中のエレベーター使わず
階段3階分を毎日何回も上がり降りしたのが
良かったのか

14日間いや、その準備期間も休みなく働いたのに
翌日はすでに始まっている体育館の10回コース
「サーキット」に参加、エアロより楽な
体操と思いきや、いきなり筋トレ

ハード

いつもお世話になってる整体でマッサージ
元気復活

翌々日は友達のバック作家川本恵美子さんと
神戸にとんぼ玉ミュージアムでとんぼ玉を見たら
制作意欲バリバリ出てきた~

ストレス発散

残務処理いっぱいにも関わらず、「遊びたい病」に
かかってる

そろそろ残務処理と荒れ果てた我が家の掃除に
真剣にとりかからないと

英国展終わりました

皆様有難うございました

英国協奏曲(狂想曲

持って無事終了しました。
私にとっては一大センセーショナルなイベントでした。
昨年の秋から英国の招待作家の依頼があり、
1年がかりの大イベントがとにかく終わりました。
協力してくれたスタッフ、友達、その他たくさんの
方々の協力を感謝しています。
有難うございました

仕事の忙しさで長らく不義理をしていたのにも
かかわらず、通訳を引き受けてくれ和歌山や
ほうぼうから忙しい合間をぬっ手伝ってくれた
友達にも大感謝です。
とんぼ玉ミュージアム、MIYUKIのビーズファクトリー
、J4、ビーズ作家の先生もDMを快く引き受けていただき
宣伝、有難うございました。
アニーザの作品はマクラメの技法を使って仕上げた
アクセサリーは色使いも美しく、
皆さんから好評を頂きました

デモが特に好評でした。その風景を紹介します。
「英国の素敵な雑貨と暮らしフェア」
千里阪急5階催事場
10月8日~14日
朝10時~夜8時まで(最終日5時閉場)
すでに2日が過ぎましたが、お近くの方は
是非お立ち寄り下さい。
ビーズのスペースも広くなりました。
ゆっくり見ていただけます。
追加注文のトンボ玉も入荷しています。
梅田でお会いできなかった方とも
お会いできるのを楽しみにしています。
14日までガッツで頑張ります。
土曜日は都合により午後3時過ぎに
売り場に入る予定です。
10月8日~14日
朝10時~夜8時まで(最終日5時閉場)
すでに2日が過ぎましたが、お近くの方は
是非お立ち寄り下さい。
ビーズのスペースも広くなりました。
ゆっくり見ていただけます。
追加注文のトンボ玉も入荷しています。
梅田でお会いできなかった方とも
お会いできるのを楽しみにしています。
14日までガッツで頑張ります。
土曜日は都合により午後3時過ぎに
売り場に入る予定です。