M's Beads blog

関西で活躍するビーズジュエリーデザイナーのブログ

2006年10月

a8259bb2.jpg
やっと今日は疲れが抜けました。
昨日は岩盤浴に行って、夜は12時から
約10時間寝ました。気合を入れて準備に
臨んだ初めてのイベントゆえ、終わった後は
腑抜けになり虚脱状態に。
思えば1月の伊勢丹の搬出の時に宮本氏が
この神戸のショウのお話を持って来られました。
大変光栄なお話でワークショップに海外の作家の
招待、イギリスのジリアンはすんなり決まりましたが、
ワイヤーワークの作家捜しは難航、最後にジリアン
お奨めのダラス、ロベットに決まりました。
あれや、これや長かったような、短かったような10ヶ月
そして、ショウは終わりました。

10月19日と21日のジリアンの講習も好評の内に
終わりました。イギリスでのレッスンは
もっと威厳があったのに、こんなにヒョウキン
面白い人だったの?と驚き、キット日本の受講者の
皆さんの緊張をとくためだったのでしょう。

70ea796b.png

こちらの写真は2階から撮影された写真です。
バザー会場の風景一番左端のコーナーに5名くらい
お客さんがいるところが私のブースです。
お陰様で、大盛況初日と最終日はお昼食べるのも
ままならず、でもお腹がすくと胃が痛くなる私。
無理やり食べました。

ビーズアートショウが終わりました。
正確には明日もう1日ワークショップを残すのみですが、
バザーが日曜日に終了、今日はダラスのワイヤーワークを
受けて来ました。今晩神戸から帰ってきました。
5日間どっぷりビーズに浸った毎日でした。

皆さん!有難うございました。たくさんブースに
お立ち寄り下さいまして、感謝感激です。
ビーズを通して又新たなる出会いがありました
第1回目のショウに参加できて幸せでした。
皆さんの熱気もすごく、ジリアンのワークショップも
好評の内に終わりました。


明日と明後日はジリアンの観光です。
朝はたまった家事を片付けて、ゆっくり目に
2時にとんぼ玉ミュージアムで待ち合わせ。
では、落ち着いたら又ショウのレポートを
詳しくしますね

さぁー!いよいよ秒読みになってきました。
明後日19日にジリアンの講習ポットのアシスタントで
朝早く家を出ます。準備は後1日の勝負
19日~23日は神戸に宿泊します
札幌や関東からも来られます。
皆さんショウの間は日常を忘れてビーズな毎日を
すごしましょうね

19日の講習の後バザーの搬入
バザーは20日~22日の3日間。斉藤は21日の土曜日又
ジリアンの講習会のアシスタント5時までです。
バザーのブースに帰れるのは5時すぎると思いますが、
土曜日に来られた方夕方までいて、
顔を見に来てくださいね。

では、皆さん神戸でお会いしましょう

少々(イヤ、かなり
疲れてるかな?)1月にお話を聞いたときは
まだまだ先と思ってたのが、もう来週。
必死でーすキットの準備や
仕入れたビーズの整理。
キットは障害が多くてはかどらず。
とんぼ玉たくさん仕入れました。
ハミングバード、白鳥も新色色々入荷してます。
ビーズの詰め合わせセットも製作中、猫ちゃんセット
クリスマスセット。花と葉セットなどなど。
これは娘が奮闘中。お買い得ですよ。

持って行く荷物の仕分け整理を昨日1日かかって
しました。アシスタントのMさんと
2人でヘトヘトになりました。
デパート用よりかなりの荷物になりそう
売れなかったら破産するよー!
皆さん帰りの荷物減らしにご協力お願いします。

諸々の作業と平行しながら今ジリアンの講習のポット
と格闘中
では、皆さんショウに是非来てくださいー

4日前に京都大丸が終了。
10年間の出展で記録的な売上!
ワースト2そんな中で
ハミングバード、白鳥が大好評一人で
3つ買って下さった方がお2人も。お陰で
周りの作家さん達の作品じっくり見れました。
La iyarn長屋隆久さんのアクセサリー
素敵でした。

デパートの後のけだるい疲れが残る身体で
昨日は京都にイギリスから来られた先生の
講習会に参加してきました。
あまり公にしてはいけない雰囲気があり
公表できなかったですが、日本でイギリス人の
先生の講習を受けられて成果あり
大変人格も素晴らしい方で
物静かで、柔らかい雰囲気の先生でした。
教え方もわかりやすく、指導の勉強にもなりました。

来月は九州初出展お誘いを
受けた時初めて心が九州に向きました。宮崎県です。

いよいよ神戸のビーズアートショウが迫ってきました。
急ピッチで準備します。

↑このページのトップヘ