M's Beads blog

関西で活躍するビーズジュエリーデザイナーのブログ

2014年06月

早いもので6月も中旬足の調子はすこぶる良く
約3ヶ月経過の13日の診察日にはまだ骨は完全にくっ付いていないものの
斜めに折れた骨折部分の上の方は付いていました。まだ下の方は
黒い隙間がレントゲンに写っていました。3ヶ月で骨が付くのは若者で
初老の私はまだまだでしょう~

一杯書くことはありですが、忙しい毎日の足のトレーニングに
製作にと、新作のピンクの薔薇は自分でもうっとりの美しい色合わせです。
ご期待を

さて、8日の日曜日にご招待のあったMIYUKIビーズ織協会の代表、
師範の坂中十三子さんの展示会が大阪のリーガロイヤルホテルでありました。
分野は違うものの圧巻の展示でした。圧倒され、感動して
素晴らしい展示会、行って良かった!
画像の人形の来ているドレスや着物はデリカのSビーズサイズ15で編んであるのです。
気が遠くなる細かさです。作品の掲載許可を頂きました、ご紹介します。

737ad557.jpg

薔薇も後ろの絵画のように見えるのも織機で編んでいるのです。
39e7b638.jpg


8ac9f305.jpg

ドレスと帽子がデリカSで、素晴らしい!
e86ffcec.jpg


ac4838e0.jpg

初の織機のデモ!根気ものだ
0c082be9.jpg


今日はどんより曇って涼しかった~仕入日和
梅田→本町→難波→梅田

と移動して一杯歩けた~軽々1万歩以上余裕で歩けるように
なった今日この頃。
梅田のドライアイ外来から本町へ、徒歩10分位のビーズファクトリーに
薔薇の新色のビーズを探しに。その界隈お洒落な店があるし、お気に入りのカフェ、
難波神社もある。都会の喧騒を忘れる

1時間半もビーズファクトリーで色さがし。思い通りの色が無い
自分で染められものなら染めたい

本町から難波へ移動。ボッ~として天王寺まで行って気が付いてUターン。
高島屋の和食器売り場で出展中の友達、大ファンのヒュージングガラスの作家
の展示を見て、感動
その後梅田阪急で用事を済まして、まだまだ歩ける気がしたが、雨が降って来た。
夜道で又滑ったら元も子もないので今日は家路に。貴和は又今度。

カフェでランチ
64e245ab.jpg


4b8eee09.jpg


難波神社の菖蒲が美しい
f04122b1.jpg


a04c3e0b.jpg

↑このページのトップヘ