M's Beads blog

関西で活躍するビーズジュエリーデザイナーのブログ

こんばんは!

思えば10月も今日で終わり。11月に突入

すっかりご無沙汰しました。最後が8月末、なんと2ヶ月も経っていた。
永遠に続くかと思った夏、長くて、暑かった。そして突然寒くなって、
お天気の良い秋日和が続いています。
絶好の運動やウォーキングに最適の季節なのに、こもって製作頑張っています。

何と神戸阪急まで準備できるのが最後の1週間。

ひぇーーー 焦るやんか。最後の1週間は最後の出展に関わる雑用が
一杯溜まっているので、満足に創る時間なし。

今日もギリギリ郵便局まで走り、集配時間最後に間に合った。
本当は時間節約ですぐ近くのポストに3時までなら、直ぐだったのに。
仕事の電話で何度も邪魔されて、DM最後の作業出来ず。邪魔するなぁーーー
DMの印刷は朝の5時に仕上がった。起きてから、手書きのメッセージ入れたり
切手貼りなどが残っているのだよ。今日投函しないと、来週の月曜日の
配達になってします。不便になったのこの上なし。

さて、定番赤のベネチアンネックレスなどを先に作り、
作りだしたら、赤しか作る気にならず。画像編集してないのもありです。
ハート、朱赤3点


IMG_1925

このブルーは過去に作って売れた作品画像出てきたので貼ります。お洒落やんか

RIMG0569-2



まだまだ定番赤あり。他にベネチアンビーズの蕾の形とアメリカの作家の鳥のとんぼ玉
を合わせたやつ。楕円は確かベネチアンの作家から買った人気の赤も入れて。
間の6㎜丸玉もベネチアンビーズ。試行錯誤でとっかえひっかえビーズ合わせに意外と
苦労したものの、案外綺麗?と気に入ったロングネックレス。

鳥と蕾のロングネックレス202309


IMG_2045-2

IMG_2058-2

これはフクロウのアメリカの作家さん。鳥も可愛いダス。
IMG_2059-2


赤で長くなったので、グリーンのとんぼ玉のネックレスは次に。



やっと8月も終わります。
暑かった
まだ暑い 今日の2階の部屋の温度は34℃
一時の35℃~38℃の室温は燃えるようだった
昨日は少し低かったので、このまま夏の勢力もついに
衰えるかと思ったら甘かった。

でも斉藤は8月は割と元気でこれた。夏バテなし
先週は又旅行に行って、さんふらわあの弾丸フェリー
っての、現地ゼロ泊、フェリーで2泊。又詳しくは
別の機会に。

ところで、トップページのお知らせで載せていた、
セールは後4日間となりました。31日で終了となります。
是非、お買い逃がし無きよう、ご利用下さい。
      

対象商品:①広島ビーズ ②キット ③MagEyes拡大鏡
30%割引セールの開始をお知らせ致します。

期間:7/23~8/31


台風7号が15日に近畿を縦断、皆さんの地域被害がなかったでしょうか?
予想は当初関東へ向かう予定(ちょっと安心してた
ところが、何やと
進路を左へかえてきた。前日の夜は飲み水の備蓄準備、
雨戸も閉めた。古いので簡単に開け閉め出来ないのよ。

結果は縦断した割には心配した被害はなかった。雨風も
予想ほどひどくなかった。

関空の橋が壊れた時の恐ろしさを忘れられない。
長いこと生きてきて、もっとも怖かった。
ゴー、ゴー、ゴー、強風で家が揺れた。
世の終わりだ、家が吹き飛ばされる~~あかーん
昼間一人で怖かったの何のって
長い恐怖の体験。瓦が沢山飛んだが、家は飛ばされなかった。

何年前だったか?それを思ったら今回は肩透かし、
でも、被害が大きい地域もあるし、影響をこうむった方々に
お見舞い申し上げます。

災害列島、どこにいても災害に遭う現在。運不運って
言ってられない。

折角のお休みの予定がフイになったり、レジャーのかき入れ時に
損失大きかったでしょう。
家も小5孫が泊まりに来ていて、孫は梅田に遊びに連れて行ってもらう
予定が外出は出来ず。私が1日遊び相手、でも賑やかで楽しいかったよ。

***************

7月、8月と何かと製作に集中出来ないながら、細々と
定番、赤のベネチアンネックレス、赤系を秋に向けて
作ってますよ!
いつも定番が最後になるので。
やる気は満々。暑さにも、ダニにも負けず
元気だよ!アトリエの椅子にダニがいるのか、噛まれる。
痒いーーー
2階は台風まで、連日室温35℃~38℃と猛烈に暑かった。
ダニにも蚊にも好かれる。

つまらないことばかりです

定番終わったら、お花にかかりたいです!
直ぐに冬になるよ。新しいキット作りたい




↑このページのトップヘ